
松本市中央図書館で講演会&🍙カフェを開催
- こうめ
- 3月3日
- 読了時間: 2分

先週末の3月1日土曜日、
松本市立中央図書館で
「暮らしに役立つ図書館講座
健康・医療編」その第1回目
として、
おむすび🍙サポート代表、
小口浩美さんの講演会が
開かれました。
お声がけくださった
図書館さま、ご来場及び
ご参加くださった皆さま
誠にありがとうございました。
「自分や大切な人ががんになったら」
という演題でしたが、
スライドを使いながら自身の
家族や身近な方たちとの
エピソードを交えた経験談、
進行中の活動についても
お伝えいただきました。
図書館側からご用意いただいた
質問やその場での質疑応答では、
すぐに答えが出ないからこそ
参加者さんと共有するものも
あったように感じました。
講演会後、図書館のご厚意で
第32回目のおむ🍙サポカフェも
開催させていただきました。
こうしたカフェへ参加する
こと自体が初めてという方も
いらっしゃいましたが、
筆者自身がかつてそうだった
ように、わずかでも勇気が
必要だったかも知れませんよね、
興味を持って参加いただき
とても嬉しかったです。
それぞれの持つ社会的な立場や
役割から離れて語り合える
場所があるというのは、
がんに影響を受けている状況に
いなくても実は、とても大事なこと
かも知れないですよね。
お出かけしやすくなる
春の訪れもまもなくですが、
おむすび🍙サポートの
イベントのご案内はサイトの
冒頭をご確認いただき、
お気軽にお問い合わせ&ご参加
よろしくお願いいたします。^^
Comentários