top of page

本当に必要な情報を知る。

今年度初めての「みんなのがん教室@図書館」。

塩尻市立図書館の司書さんから

「がんの情報を探すには」のお話をお聞きしました。

例えば、

検索結果の画面にはどんな情報が現れているのか・・・。

実際にご自分のスマホで「情報の読み方」を

体感されている人もいらっしゃいました。


そのあとの「おむサポカフェ」では

告知を受けたときに病院で受けたアドバイスや

“情報”によって治療中に迷ったことなど

患者さん、ご家族などそれぞれの立場で経験を

聞き合いました。


それにしても

本当に必要な情報を知るって難しいです。

怪しい情報に溺れないように

塩尻市立図書館には力強い味方がいます。

「イ・ケ・ジョ」という

医療健康情報のコーナーを担当する5人です。


「イ・ケ・ジョ」チームは

全国でも塩尻市立図書館だけで会えますのでね

ぜひお声がけしてくださいね♪


次回の「みんなのがん教室@図書館」は

7月19日です。

小学校の養護の先生と一緒に

「がん」について学びましょう。










 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年もありがとうございました!

日本列島、衝撃の幕開けだった 2024年もいよいよ大詰めですね …皆さまはどんな年末を 過ごされていますか? 今年後半は🍙カフェの 拠点である 塩尻市えんぱーくが 改装工事だったこともあり、 松本市で初めて🍙 カフェを 開催するタイミングを いただきました...

 
 
 

コメント


© 2023 by gansapoto omusubi. Proudly created with Wix.com

bottom of page